限定解除
医療広告の規制対象事項でも、以下の要件をクリアすることにより表記が可能になるものもあり、これを限定解除と言います。
■ 限定解除の要件
保険診療は➀➁、自由診療は➀➁➂の要件を満たせば、限定解除が可能です。
➀ 患者が自ら求めて入手する情報を表示するウェブサイトであること
メルマガや患者の求めに応じて送付するパンフレット等も該当します。
バナー広告やリスティング広告などの、広告を使った集客は限定解除の対象外です。
➁ 電話番号、メールアドレス等の問い合わせ先をわかりやすく書くこと
➂ 自由診療の場合 治療内容、費用、リスク、副作用の情報を提供すること
■ 限定解除により表記が可能になる事項例
・専門医/認定医/指定医/産業医の表記
・総合診療科の表記
・審美治療の表記
・学会の認定する研修施設である旨
※追加要件のあるもの
・ビフォーアフター写真の掲載
保険診療の場合も治療内容、費用、リスク、副作用の情報を提供する必要があります。
・未承認医薬品・医療機器を用いた治療
「未承認医薬品等であること」、「入手経路(個人輸入かそれ以外か)」、「国内の承認医薬品の有無」、「諸外国における安全性等に係る情報」を明記する必要があります。
・医師個人の手術件数
求められれば裏付けとなる根拠を示す必要があります。
参照:「医療広告ガイドラインに関する Q&A」
限定解除の要件を満たせば、医療広告に掲載できる内容が格段に広がります。
医療広告ガイドラインとは
医療広告の定義 ー対象になるもの、対象にならないものー
医療広告の禁止事項ー前編ー
医療広告の禁止事項ー後半ー
——————————————————————————————————————
医療広告ガイドライン QUICK CHECK(外部サイト)
あなたのサイトを医療広告ガイドラインの規制内容と照合して無料で簡易診断できます。
医療広告の禁止事項ー後半ー
まず、こちらの広告をご覧ください。
一見普通の広告に見えますが、この中には医療広告では使ってはいけない表現がたくさん含まれています。
具体的にはどのような記載がNGなのでしょうか。
■ 医療広告の禁止事項
医療広告の禁止事項は、以下の8つです。
1 広告が可能とされていない事項の広告
2 虚偽広告
3 比較優良広告
4 誇大広告
5 体験談
6 ビフォーアフター
7 公序良俗に反する内容の広告
8 その他
ア 品位を損ねる内容の広告
イ 他法令又は他法令に関する広告ガイドラインで禁止される内容の広告
前回の医療広告の禁止事項ー前編ーに続き、今回は医療広告の禁止事項―後編―をお届けします。
■ 体験談
患者の主観に基づく、治療の内容や効果に関する体験談を医療広告に掲載することはできません。
2018年の医療広告ガイドライン改定によって、医療機関(病院・クリニック)のホームページ(WEBサイト)が規制の対象になったことにより、患者の体験談をホームページに載せることはできなくなりました。
ただし、個人が運営するウェブサイトで、医療機関が便宜を図っていないサイトでの体験談は医療広告の対象外です。
■ ビフォーアフター
治療前後の写真、いわゆるビフォーアフター写真ですが、治療の内容または効果について、誤認を招くおそれのあるものは医療広告として認められていません。
ビフォーアフター写真(イラストを含む)を載せる場合は、通常必要とされる治療内容、費用、リスク、副作用などの詳細な説明を記載しなければいけません。
また、記載はわかりやすく表示する必要があり、説明だけをリンク先のページへ掲載したり、利点や長所に関する情報と比べて極端に小さな文字にするといった表示方法は認められていません。
■ 品位を損ねる内容の広告
一般的な広告では普通に使用されていても、医療広告では使えない表現があります。
「キャンペーン実施中!」 「期間限定50%OFF」 「無料相談をされた方全員に○○をプレゼント」といった費用を過度に強調するような表現、治療の内容と関係のない事項による宣伝は、医療広告では認められていませんので注意が必要です。
医療広告の禁止事項の解説は以上になります。
この機会に自分のサイトをはじめ、身の回りの医療広告に目を向けてみるのはいかがでしょうか。
医療広告ガイドラインとは
医療広告の定義 ー対象になるもの、対象にならないものー
医療広告の禁止事項ー前編ー
限定解除
——————————————————————————————————————
医療広告ガイドライン QUICK CHECK(外部サイト)
あなたのサイトを医療広告ガイドラインの規制内容と照合して無料で簡易診断できます。
冒険日記69ページ目『みんなの仕事のお供②』
—————————————————————————————————————————————————————————
これはジラフちゃんを通して「ブルージラフ」の日々の出来事を綴った冒険日記である!
—————————————————————————————————————————————————————————
8月に引き続き、スタッフの仕事のお供を聞いてみました。
今月もお家でのお仕事を快適なものにするための工夫を見ていきましょう~!
それでは早速、沖縄在住のH.Kさん!
H.Kさんはずっと前からリモートワークでお仕事をしています。
リモートワークの達人ですね。
そんなH.Kさんの仕事のお供は…こちら!
仕事のお供に「可愛いUSBハブ」
H.Kさん「USBポートが不足しているのでUSBハブを使ってます。このハブは、各色ランダムに光って動いて癒やされますよ」
え!これってUSBハブなんですね。
こんなかわいいハブがあるなんてびっくりです。
パソコン周りのアイテムって黒色や白色になりがちですが、かわいいアイテムがあると心が和みますね♪
次回も『みんなの仕事のお供③』をお届けしたいと思います。
お楽しみに!